買い足せど ミラーレスでは こんなもん
小生のカメラは
PANAのGH2
デジイチではない ミラーレスというのを使っています
アラカンには軽さが魅力で
約一年半持ち歩いています
セットで付いていたのが
14mmー140mmの広角から望遠までカバーするレンズ ↓
で
流行りの背景ボケの写真を撮るにはと
今月 単焦点の25mmを買い足しました ↓
このレンズはライカがPANAさんの為に
サービスで作ったのか
ミラーレス用レンズの中で
最高のレンズかなー って感じです
あまり走らない真央用のカメラなので
レンズに積極的投資は止めておこうと
思ってたのですが
やっぱし むずむずとしてきて
先日 このレンズ45mmー175mmを ↓
テレ端(一番望遠)にズームしても
筒が伸びないように作られたレンズです
なかなか洒落てます
で
性能はと ↓
テレ端175mm f値開放5.6 1/6秒 ISO4000
また無茶な設定で写してしまう アラカンオヤジです
根拠の無い自信を持ってるのでne
タチが悪い(笑)
もう一枚 ↓
ワイド端45mm f値開放4 1/13秒 ISO2000
これも又 無茶ですが
なんとかブレないで 踏ん張っています
夕方の散歩に持ち出して ↓
63mmにズーム f5.6 1/60秒 ISO1000
ISOが1000ではこんなもんでしょう
コンデジと変わらんがなー(汗)
ついでに部活写真も ↓
53mmにズーム f4.3 1/500秒 ISO1000
せめて ISO200 1/500秒で撮りたいですね
動くWANを撮るには
ミラーレスカメラでは やはり無理があるかなーと
つくづく感じますねー
で
あとになって気付いたんですが
このライドオンしてる切り株は
昨日の切り株です
やけに背景がサッパリしてます
昨日の写真はコレ ↓
ねっ
草がきれいに消えてます
これは行政がやってくれた草刈りです
草が伸びてくるまでのしばらくは
ノミ・ダニの心配の軽減にはなります
公園課の皆さま
ありがとう

にほんブログ村
- 関連記事