平成最後の☆真央亭日乗☆
今日のタイトルは
あまりといえばあまり過ぎまんna(笑)
で
先に書いときますが
明日のタイトルは
”令和最初の☆真央亭日乗☆”ですwa
これもあんましやないかいっ(笑)
で
襟を正して
30年と4ヶ月の『平成』の御代も
今日が最後の日となりました
色んな事が有り過ぎた時代でした
そんな話はTVの特番で見ていただいて(笑)
☆真央亭日乗☆としましては
企画力は無いし
計画性も欠如してるしで
『いつもの昨日の話』でおまっ
で
定番の撮影ポイントでパシャッとな ↓

かなり派手目の衣装でおまっ
こんなんいつ買うたんやろか?
で
いつもの公園をズズズいーっと南へ歩き ↓

川の上流部へは行かずに引返して来ると
ポーサン仲間の
ジャックン 虎之助くん
凜之助くん モモちゃんと会って ↓

さんざん写真を撮ったようです ↓

が
みんなの顔が写ってたのはコレだけ ↓

じゃんねん!!
で
パー子さんは
☆なんちゃって野鳥の会☆で
キビタキをパシャッとな ↓

見返ったところもパシャッとな ↓

ちゅっゆーよーな写真を撮っていたら
さっきバイバイした皆さんがやって来て
モモちゃんママに抱っこしてもらいやした ↓

皆さんは
「今からカフェに行って来ま~す」で
再びバイバイして
ニコイチは別行動 ↓

『どっぷり、昭和町。』ちゅう催事を
見に行ったそうです ↓

かなり広域での催しでして ↓

”桃ヶ池会場”はマルシェみたいな感じでした ↓

LIVEなんかもやっていて ↓

ギャラは「投げ銭」だったそうです ↓

10円玉・5円玉・1円玉ばっかしやったら
オモロイねんけどnaaaaaaaa
で
『憂歌団』の木村充揮のLIVEも
あるっちゅうことだったのですが
出演時間には雨が降ってきて ↓

アナウンスで
「木村充揮さんのLIVEは
『文の里商店街』で~」と
で
『文の里商店街』へ行く前に
パシャッとな ↓

&
真央ッチの抱っこで☆顔デカ☆も ↓

で
松虫通に出たところで
シャラちゃん&パパさんにバッタリと ↓

で
2ショット ↓

クロスした手が可愛いシャラちゃんでした
で
『文の里商店街』のLIVEは
エライ盛り上がってますwa ↓

で
パー子さんはスマホで
「歌入りの動画」を撮ってきてましたが
とてもとても採用できるようなシロモンでは・・・
ちゅっゆーよーなことで
『どっぷり、昭和町。』を楽しんできた
昨日のニコイチでした
で
いつもはココで「シャイナラー」なんですが
”平成最後の日”っちゅうことで
”平成最後の日”のお写真も
載っけておきたいと思いやす
で
まずは”平成最後の『ふぅわぁー』” ↓

続きましてわぁ~
また”平成最後の『ふぅわぁー』” ↓

何回もやったら
”平成最後の『ふぅわぁー』”ちゃうがなっ(笑)
からの~
”平成最後の『オン活』” ↓

ちゅっゆーよーなポーサン写真を撮って
一旦ウチに帰って来たニコイチでして
で
今度はパー子さん一人で
高齢者無料の長居植物園へ
行ったそうです ↓

で
こんなんや ↓

こんなん ↓

おまけにピンボケのこんなんも ↓

で
植物園をウロチョロしてると
なななんとっ
「月日星ホイホイホイ」と鳴く
珍鳥サンコウチョウを見っけ ↓

サンコウチョウを一人で見つけたのは
初めてのパー子さんです
で
慌てて激写に次ぐ激写でしたwa(笑) ↓

ほとんどアウトの写真でしたが
何とか撮れていたのがコレっ ↓

”平成最後の日”に
☆なんちゃって野鳥の会☆の
締めくくりが出来て
喜んでいるパー子さんでした
ちゅっゆーよーなことで
”平成最後の☆真央亭日乗☆”は
無事にしゅーりょー
明日は
”令和最初の☆真央亭日乗☆”です(笑)
シクヨロ!!

- 関連記事
スポンサーサイト