アメカジで「しゃれおー」にコーデ
昨日の散歩の話です
パターンを変えて
お届けしやす
今日はまずはスンスンからです ↓

スンスンしながら『ツッタカターン』 ↓

アメカジで中々「しゃれおー」に
コーデしておりやす
以前書いたと思いますが
「フーディー」は小生のトレーナーを
『IG工房MIMIさん』で
リメイクしてもらったものです
マフラーはあの
『American Beagle』です(笑)
小生も中学生の時に
VANから始めた
大のアメカジ好き
50年以上も前の話やな~
いまだに同じような服を着てますわ
Levi'sも新品を買っていたと思っていましたが
よーく考えてみると
あれは中古やったな~と
けったいな事を思い出しました
たしかVANのクルーソックスが130円
フランネルのネイビージャケが4900円で
3ツボタン上ふたつ掛け ナローショルダー
パッチポケット フックベンツでした
よー覚えてるもんですわ(笑)
が
Levi'sのJeansの値段が思い出せないんです
中古やったからバラツキがあったので
思い出されへんのかな?
で
アメカジピンの日向ぼっこ ↓

Peacefullな真央ッチです ↓

からの~
とりま鳥も入れておきやす
シジュウカラ ↓

からの~
前日に続いて長居公園に行ったようです
で
『ふぅわぁー』 ↓

いつものパターンになってきましたわ(笑) ↓

このサクラは『十月桜』ちゅうらしいです
毎年この時期に書いてるのですが
最近覚えたサクラの名前は
すぐに忘れてしまいます(笑)
で
昨日書いていた
「取材を受けた噴水」です ↓

ピューッと水が出てくると
どういう原理かは知らないのですが
「霧」が発生したみたいになる噴水なんです
それが「水が出ていないこの状態」のままなんで ↓

『読売新聞』の読者さんが
「調べてくれ」と投書したんでしょう
後ろのメタセコイアがエエ色になってました
ちゅっゆーよーなことで
昨日はメタセコイアも撮れて
めでたしめでたしのパー子さんでした
で
ラストはこの写真 ↓

猫好きの養老孟司さんと
犬好きの近藤誠さんの
対談集です
さらーっとした対談ですが
さすがにピカッと光ってる部分がありましたyo
な~るほどな~ やっぱしな~と
溜飲の下がる思いがしやした
ぜひご一読を・・・
ちなみに本の価格が19円(笑) 送料350円
もちAmazonの中古です
ちゅっゆーよーな
昨日の話でした

- 関連記事
スポンサーサイト