お巡りさんに連行されたフレブルちゃん
今日は「曇り」の大阪市南部です
ドンヨリとして生暖か~い感じです
で
先週の30日にパー子さんが保護して
お巡りさんに連行されたフレブルちゃん ↓

その日の内にお家に帰ったそうです
良かった良かった~
で
ウチの昨日の話です
いつもの「行くよっ」「いやっ」の攻防戦 ↓

からの~
昨日のカワセミ ↓

&

2枚目の目は白濁していますが
白内障ではありませんyo
水の中でも目を開けて
狙った魚を捕まえられるように
薄い膜が出てくるんです
生物は上手いこと進化しますな~
真央ッチのコレは進化ではありません ↓

が
その内 羽根が生えてくるかも?(笑) ↓

&

&

肉球の感覚も研ぎ澄まされてきてますわ ↓

&

今年も「サクラを入れて」のライドオン写真が
無事に撮れました
長居公園の「サクラの季節」の定番ポイント ↓

今週末に満開でしょうから
もう一度撮り直します
からの~
難しい撮り方をするパー子さん ↓

左手でリフティングして
右手のカメラを高く上げて
枝越しに撮ってるんですわ
こーいうことを思いつくのは
パー子さんぐらいですね(笑)
で
おまけに『ふぅわぁー』をやらされて ↓

☆咬んじゃうぞシリーズ☆までやらされて ↓

これは枝の下から撮ってますな~
あの手この手と色々使うパー子さん
次は背景ボケを狙ったんでしょうが失敗でした
背景がクッキリと写ってしまいました ↓

昔はコレで良かったんですよ
素人のカメラで「背景ボケ」なんて
撮ろうとしませんでしたから・・・
写真は「あるがままをクッキリと」が常道でした
常道といえば
長居公園の帰りには「ゴッホさん」です ↓

「ゴッホさん」の50メートル附近に来ると
キャアーキャアーと泣き叫ぶ真央ッチです
虐待されているような声でne(笑)
で
まぁ ついつい寄ってしまうらしいです
ちゅっゆーよーな
昨日の散歩の話でした

- 関連記事
スポンサーサイト