昨日の日中は暑いぐらいの大阪市南部でした
で
散歩に行くと 日向ぼっこをしたがって
動かない真央ッチ ↓
地面にへばり付きます ↓
無理矢理歩かすと
「わたしを虐めないで」の顔をしてます(笑) ↓
で
お友達の「なっちゃん」の真似をして
頭に花をのせて アクビでオリジナリティー ↓
乗せたまま歩くのもオリジナリティー(笑) ↓
シジュウカラ ↓
ヒヨドリ ↓
野鳥も木々も初夏っぽい色ですね
で
まーた~ ↓
ウチの家は日当たりが悪いもんでねー
で
長居公園に行くと
BBQの人がいっぱいでした ↓
GWっちゅうやつですな
ウチは昨日も小商いをしたし
今日は「領収書」を郵送したし
注文が入ったのに
眠いので「売り切れ」と言ったし(笑)
で
てんやわんやのGWです ↓
この梅はなんか美味しそうですな~ ↓
ちゅっゆーよーな写真を撮っていると
「初めまして~」のチョコタンさんが ↓
切れ長の目をした「玉付きジャック君」くんです ↓
なんか人間に見つめられてるような
錯覚を起こさせる目ですネ
真央ッチが「ガルルっー」と言っても
全く動じません
こーいう仔には 割と寛容な態度で接する
真央ッチです ↓
で
長居公園から帰り際に
『木』を撮影しているご婦人がいました
「この~木 何の木 気になる木」と
パー子さんが尋ねると
「みなさん チューリップの木」 ↓
と
言っておられますよーと・・・
で
帰って来て
「チューリップの木」で検索してみてと・・・
何だかな~
↑ ↑ ↑
☆今日の一言リンク☆
『野鳥』の代わりにパー子さんも撮影 ↓
で
アッサリと長居公園から帰って来ました
ちょうど家に着いた時
お友達の「光之助くん」 ↓ のママさんが
訪ねてきてくれました
あざーっす
せっかく宿泊の予約が取れたのに
お天気がイマイチで残念がっておられました
で
夕方には「せふふ家のパパ」が不二子を伴って
訪ねてきてくれました
Kちゃんが夜勤とのことで
「じゃー 晩ご飯済ませていき」で
まずは真央と不二子の晩ご飯を先に ↓
豊満な熟女顔の真央ッチ ↓
不二子も美味しそうに食べてます ↓
ビーフと野菜のチキンスープ煮でした
ヒト科は「お好み焼き『まおぢゅう』を開店」しました ↓
やっぱし大阪は「焼きそば」と「お好み焼き」でんなー
昨日は「ゲソ天」が無かったけどね
せふふパパのSくんは「大のご飯好き」なので
パー子さんのお手製「キュウリのぬか漬け」も ↓
試食してもらいました ↓
(右はピンズ用の「焼きそば」です 笑)
「ぬか床」は先日ライト&クレア&ボルト家さんから
お土産にいただいた「泉州の水茄子」に付いていたのを
これから改良していくそうです
で
「ぬか漬け」にかけたお醤油は
これまたMIKIママさんにいただいた
「魯山人醤油」という
有名かつ高級醤油なんです
間違っても「肉じゃが」には使えないお醤油です
で
食後はSくんから「熊本」の話を聞かせてもらいました
Sくんは支援物資を持って
今月2回も熊本を往復してるんです
小生も もう15才若かったら一緒に行って
手伝いぐらいは出来るんですがね
50才からガタッと体力が衰えました
昨夜もチョット冷えたぐらいで
ヒートテックの上にモコモコパンツを穿いてますからne ↓
これでは足手まといになるだけですわ
ちゅっゆーよーなことで
なんやかんやと喋って
気が付けば 深夜の2時過ぎ(笑)
帰る前に「熊本で覚えた」
不二子ちゃんのドスコイオスワリを撮影 ↓
「寝る前になんか忘れてない?」の
真央ッチ ↓
パー子さんは果物を買うのを忘れたそうで
真央ッチは残念がっておりやした
- 関連記事
-
スポンサーサイト