毎日、よーホッツキ歩くニコイチ
昨日は「雨」の予報が出ていたのに
降らず仕舞いでした
朝のポーサンは遅い目に出発です ↓
☆なんちゃって日本庭園☆に行き
3色の花が咲く「源平枝垂れ桃」は
もう少しで満開ですな~ ↓
ご近所の皆さんが楽しみにしている
「源平枝垂れ桃」です
で
国道を渡って「うるし堤公園」の端に来ると
「花見の予約表」がありました ↓
勝手に日時を記入して
幕内の「席取り」が出来るようになっています
で
橋を渡って「アーモンドの丘」へ向かう途中で
☆なんちゃって野鳥の会☆の
部活をするパー子さん
コゲラの「匠の技」 ↓
綺麗に穴を開けますな~
あまりの上手さに感心して
このコゲラを30枚ほど撮ったパー子さんでした
で
やっと「アーモンドの丘」に到着 ↓
「アーモンドの丘」に集まるWANちゃん達が
ぼちぼち集まり出しました
ビジューくん「ちわーっす」 ↓
さっそくビジューくんママのオヤツタイム ↓
ルルっち「ちわーっす」 ↓
トッティーくん「ちわーっす」 ↓
トッティーくんは「ミニピン」&「日本テリア」の
ミックスらしいです
「日本テリア」の感じは全く出ていませんがネ
華ちゃん「ちわーっす」 ↓
ゆずちゃん「ちわーっす」 ↓
「アーモンドの丘」は各ママさんのオヤツタイムが
多いので 真央ッチも楽しみなんです ↓
で
一旦ウチに帰って来て
「雨 大丈夫そうやな~」と言って
30分したら また出て行きました
何だかな~
で
一口アップを撮って ↓
連日の大和川ですな~ ↓
雲行きが怪しいようですが
なんか鳥を撮らないと気が済まないようで
アオジ ↓
大和川から真っすぐに帰って来ないで
長居公園へ行き
陽光桜とメジロ ↓
桜の色が反射して
メジロも薄っらとピンク色になっています
日曜日なのでこの桜の周囲が
エライ混んでいたそうです
で
逆上がりするメジロ(笑) ↓
季節モノなので
真央ッチも ↓
で
昨日一番のパー子写真はコレかな? ↓
こーいう写真を見ると
どーしても☆げーじつ☆したくなるんですな~(笑)
バルビゾン派で☆げーじつ☆ ↓
↑ ☆今日の一言リンク☆
降らず仕舞いでした
朝のポーサンは遅い目に出発です ↓

☆なんちゃって日本庭園☆に行き
3色の花が咲く「源平枝垂れ桃」は
もう少しで満開ですな~ ↓

ご近所の皆さんが楽しみにしている
「源平枝垂れ桃」です
で
国道を渡って「うるし堤公園」の端に来ると
「花見の予約表」がありました ↓

勝手に日時を記入して
幕内の「席取り」が出来るようになっています
で
橋を渡って「アーモンドの丘」へ向かう途中で
☆なんちゃって野鳥の会☆の
部活をするパー子さん
コゲラの「匠の技」 ↓

綺麗に穴を開けますな~
あまりの上手さに感心して
このコゲラを30枚ほど撮ったパー子さんでした
で
やっと「アーモンドの丘」に到着 ↓

「アーモンドの丘」に集まるWANちゃん達が
ぼちぼち集まり出しました
ビジューくん「ちわーっす」 ↓

さっそくビジューくんママのオヤツタイム ↓

ルルっち「ちわーっす」 ↓

トッティーくん「ちわーっす」 ↓

トッティーくんは「ミニピン」&「日本テリア」の
ミックスらしいです
「日本テリア」の感じは全く出ていませんがネ
華ちゃん「ちわーっす」 ↓

ゆずちゃん「ちわーっす」 ↓

「アーモンドの丘」は各ママさんのオヤツタイムが
多いので 真央ッチも楽しみなんです ↓

で
一旦ウチに帰って来て
「雨 大丈夫そうやな~」と言って
30分したら また出て行きました
何だかな~
で
一口アップを撮って ↓

連日の大和川ですな~ ↓

雲行きが怪しいようですが
なんか鳥を撮らないと気が済まないようで
アオジ ↓

大和川から真っすぐに帰って来ないで
長居公園へ行き
陽光桜とメジロ ↓

桜の色が反射して
メジロも薄っらとピンク色になっています
日曜日なのでこの桜の周囲が
エライ混んでいたそうです
で
逆上がりするメジロ(笑) ↓

季節モノなので
真央ッチも ↓

で
昨日一番のパー子写真はコレかな? ↓

こーいう写真を見ると
どーしても☆げーじつ☆したくなるんですな~(笑)
バルビゾン派で☆げーじつ☆ ↓
↑ ☆今日の一言リンク☆
- 関連記事
スポンサーサイト