☆竜田川の紅葉狩り☆
一家に一台の我が家のガラケーに(笑)
『せふふ家ママ』のKちゃんから
「竜田川の紅葉が綺麗らしいですよ」
「今から一緒に行きませんか」
ちゅっゆーよーな電話がありました
小生は歯医者を予約してあるけど
「まっ ええか~」で
迎えに来てもらいました
『せふふ家』の節子ちゃん&富士雄くん ↓

と
不二子ちゃん ↓

真央ッチと小生 ↓

この日の車は「カーシェア」でも大きい車でした
この「カーシェア」に付いてるカーナビが曲者でして
以前 法隆寺に行った時にもエライ目にあわされたんです
この日はカーナビを無視して走る『せふふ家のS君』
まっ これが正解でしたな(笑)
車中で「みんなとオソロー」に着替えた真央ッチ ↓

とーちゃーく
で
まずはヤギミルクで水分補給です ↓

平日ちゅっーことで
地元の方が散歩してる程度でした ↓

ちょっと「早まったかなー」の紅葉狩り
とりま 撮っときまっかで ↓

無料駐車場を出たのが4時でして
5時で閉まるので焦って撮影ばかりしてました ↓

「オソローを着た」真央ッチも入って ↓

4PINS視線がバラバラですわ
ミニピンは「こーでないと」ne(笑)
で
綺麗に紅葉ってる部分を切り取ると ↓

10日後ぐらいが見頃かな~
竜田川の紅葉の由来が書いてありました ↓

擦れて全文読めませんがネ(笑)
崇神天皇とか文武天皇とか書いてありますな
ここら辺の話はたいがい古いですな
で
日本料理の唐揚げを「竜田揚げ」と言いますが
この「竜田」が由来です
醤油の部分が「赤黒く」
片栗粉の部分が「白く」揚がるでしょ
あれを「竜田川を流れる紅葉」にイメージしたんです
今日の一言講座でした(笑)
で
記念撮影 ↓

顔デカ撮影もして ↓

リフティング撮影もして ↓

パー子さんはメジロ撮影 ↓

何だかな~
写真に撮るほどのススキではありませんが
ブログは「旬もん」を入れとかんとーで ↓

秋の陽はほんまにつるべ落としです ↓

その沈む秋の陽を撮る小生とKちゃん ↓

前から「S君のグレー疑惑」があったのですが
このポーズで決定的になりました
足の出し方と肩の角度が「おねえ」ですな(笑)
で
この時に撮った夕陽です ↓

で
慌てて駐車場に帰ってきて
南東方向に「月」 ↓

明日14日だと満月なんで
「月は東に日は西に」になるんですが・・・
ラストは真央ッチの
☆咬んじゃうぞシリーズ☆ ↓

ちゅっゆーよーな
☆竜田川の紅葉狩り☆の話でした
誘ってくれた『せふふ家さん』に感謝です
あざーっす
またのお誘いをお願いしやーす

- 関連記事